クリエイティブコンテンツラボトウキョウのメンバーが選ぶ、今おすすめのブロガーさんたちをご紹介します。

ご紹介しているサイト以外にもおすすめのブログがありましたらこちらに掲載させていただきますので、ご連絡ください。
Salesforce技術・認定試験関連(個人)
Twitter:https://twitter.com/CalamelNuts
アプリケーションアーキテクトやJavaScriptデベロッパー試験に合格されているので、このあたりの資格を目指す場合には学習方法など参考にしてみるとよいと思います。個人的には、「LWCでデータテーブルを作る場合のコンポーネント分割論」の記事が好きですね。
WebSite:https://www.xgeek.net/
ブログがメインのサイトではありませんが、Xgeekさんが提供している製品(ツール)はSalesforceに関わる皆さんの多くがはお世話になっているのではないかと思います。世界中で利用されていて以下のDevToolsなどはトップクラスのダウンロード数となっているようです。
https://www.xgeek.net/salesforce/tesforce-for-google-chrome/
Twitter:@tyoshikawa1106
Salesforceでは、早くからMVPとして活躍されている吉川さんのブログですね。
コーディングや機能の設定についてのサンプルや解説が豊富です。
まだまだぞ!いるすごい人たち(Salesforce関係ないですが。。;)
今や業界有名人のちょまどさん。エンジニア兼漫画家という肩書を持ってますが、英語もできるし、技術もかなりコアなところ(ブロックチェーンやNFTなども)触ってますし、そして漫画家としても、書籍を出したり、内閣サイバーセキュリティセンターのパンフレットの「ラブライブ!サンシャイン!! 」の4コマ漫画を担当されたということで、ほんとうに多才な方です。
iU (情報経営イノベーション専門職大学) の 客員教授 に就任されているそうです。
#Qiitaアドカレの基調講演参加させていただきましたが、すごく活発な方で、人柄の良さが伝わってきました。ゲームが大好きというところもいいですね。
今日は #Qiitaアドカレ イベントの基調講演でお話しさせていただきました!
参加登録者数 1,000 超え!ご依頼時に
「モチベーションの上がるようなお話」
という内容でしたのでそれ+普段記事を書いてくださっている方々へのお礼を中心に😊
ありがとうございましたslide https://t.co/kS1efGZqCz pic.twitter.com/IzSX780BG7
— ちょまど @ Microsoft (@chomado) January 21, 2022
ご本人のブログサイトも非常に素晴らしい内容となっているので、ぜひ訪問してみてください。
https://chomado.com/
Twitter:@chomado
こちらが、ちょまどさんが執筆された書籍です。
Salesforce関連コミュニティ・学習グループなど

きゃらめるさん
@CalamelNuts